


祝 辞

高崎ロータリークラブ
70周年実行委員会委員長
市川 豊行

高崎ロータリークラブ
会長
金井 克智
.jpg)
群馬県知事
山本 一太 様
.jpg)
高崎市長
富岡 賢治 様

高崎商工会議所
会頭
串田 紀之 様

国際ロータリー
第2840地区
2023-2024年度ガバナー
保坂 充勇 様

前橋ロータリークラブ
会長
廣田 哲也 様

金沢百万石
ロータリークラブ
会長
助田 忠弘 様

オーストラリア
サーファーズパラダイス
ロータリークラブ
会長
カーク・
メーソン 様
インタビュー

高崎ロータリークラブ
第65代会長
(2018-2019)
森田 岳志 様

高崎ロータリークラブ
第66代会長
(2019-2020)
広瀬 雅美 様

高崎ロータリークラブ
第67代会長
(2020-2021)
吉崎 裕 様

高崎ロータリークラブ
第68代会長
(2021-2022)
根本 康弘 様

高崎ロータリークラブ
第69代会長
(2022-2023年度)
桂川 修一 様
記念事業
高崎ロータリークラブ杯野球大会
2023年8月12日(土)
高崎城南野球場
群馬ダイヤモンドペガサスの全面協力により、小学校6年生34名が参加して開催された「高崎ロータリークラブ杯野球大会」。野球は筋書きの無いドラマと言われますが、まさしく言葉通りの白熱した試合でした。最終回、女子選手が逆転サヨナラツーベ-スヒットを放ち感動の結果で試合終了。
県内各地から集まった6年生は数回の練習を経て選抜された子供たちです。最初はどことなく互いに距離を感じながらも、試合が進むにつれ互いにチ-ムが一つになり大きな声援を掛け合っていました。
今回集まった子供は皆から注目されているスタ-選手では無く、ただただ野球が好きな子供たちです。そんな子供たちが、白熱した試合を通じ、友情が芽生え、助け合う心からチ-ムを一つにする大切さを養い、そして感謝の思いが溢れた事と思います。この子供たちだけで無く、観戦していた父母や祖父母そして観客、我々高崎ロ-タリ-クラブメンバ-にも生涯忘れることの出来ない思い出となりました。





高崎市へ防災ベンチ寄贈
ベンチ搬入設置/2023年9月4日(火)
寄贈式及び炊き出し/2023年9月10日(日)
関東大震災から100年、これから起こりうる大災害への備えとして高崎市総合消防訓練に合わせ高崎市へ防災ベンチ3基を寄贈。
総合消防訓練開会のアナウンスの中で防災ベンチの紹介があり、訓練中に防災ベンチで炊き出しを行い、おこわ400食を配布しました。消防関係者、国会議員を含む来賓者、観覧に訪れた市民等多くの皆さんに実際に使っているところを見ていただくことができ防災ベンチの使用方法や私たちロータリークラブの活動を広く理解いただけたと思います。又、9月12日の上毛新聞にクラブメンバーが高崎女性防火クラブの方達と配布している地域と連携の取れた事業として記事が掲載されました。
起こってほしくない災害ですが、それまでの間、近隣の地域や小学校、中学校等多くの方たちの防災訓練の一つとして活用できるように高崎市へ要請致しました。